Blog

ブログ

雲1

雲2

橋

関口武三郎先生ご来院

本日は、 横浜の歯科医師のレジェンド、 関口武三郎先生がご来院されました。 関口先生は母校日本大学の先輩であり、 私の子どもの頃からの、 気になる歯科医師でもありました。 関口先生は 日本の歯科界の歴史を知る先生です。 私は、 世界の歯周病学の権威、 リンデ先生の 弟子の 岡本浩先生に入門していますが、 リンデ先生が初めて日本に来た時、 しかも釧路に、 1982年にですが、 わたくしが ひらがな...

夏季休暇 #もあ歯科医院 夏季休暇

8月16日より, もあ歯科医院は夏季休暇をいただきます. 当院の長期休暇は, 年末年始,夏季休暇の年二回です. この1週間の休暇, わたしは 今後の臨床の準備, より良い歯科医療を提供するための院内システム構築, などに時間をあてます. あとは, 昆布と鰹節から出汁を作るとか, 土鍋でお米を炊くとかです. スローライフと言うのでしょうか? 診療ある日はできませんので, まとまった休みの時しかやり...

オリンピック閉幕?いつのまにか

いろいろ日々の臨床, 秋の口腔インプラント学会の準備に忙しく, 気がついたら いつの間にかオリンピックが閉幕です. 地元横浜スタジアムで野球が金メダルですが, いまいち実感のないところです. 江ノ島でもヨットの競技を行なっていたはずですが, どうなったのでしょうか?状態です. たまにつけるテレビで, オリンピックを猛批判をした直後に金メダルを称賛するという,, 訳のわからないマスコミの有様です....

インプラント手術はホッキョクシロクマ状態

いきなりの梅雨明け, 連日の猛暑で早くも夏バテ気味です. 木曜日まではジメジメした梅雨空だったと記憶してますが, 梅雨明けってこんなに急にくるものでしょうか? 夏バテ対策で, とりあえずミョウガをきざんでみました. 斜め45度にきざんでみましたが, 私のできる最大限の料理のようです.   夏に困るのが温度調整です. 特に, 夏のインプラント手術時, 滅菌の術衣を着ますがが, これがそれ...
1 27 28 29 30 31 32 33 34 35 120

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ