臨床22年目の勉強 2023年5月10日 クリニックからのお知らせ 歯科医師人生を歩みはじめてから, 気がついたら22年目の春となりました. 35年前に発刊された本の, 加筆,修正版が発刊されました. なかなか重いですが, しっかりと精読したいところです. 基礎的な理論は重要なので, しっかりとアップデートしたいところです ... 続きを読む
ひさしぶりに母校に 2023年4月24日 クリニックからのお知らせ コロナの制限緩和により, 移動を伴う活動再開です. 3年間に渡るコロナの制限により, 「人と人との接触を避けましょう」 「県を越える移動は控えましょう」 を真面目に守ってしまい, 多くを失ったような気がします. 金沢文庫の狭いエリアに閉じこもっていた身には, 母校の日大歯学部のある, 東京都千代田区は, 大都会のコンクリートジャングルです. 金沢文庫では, 3階しかないアピタの屋上から文庫の街が... 続きを読む
診療精度の向上 肉眼はマイクロに敵わず #精密治療 #マイクロ歯科の世界 2023年4月8日 クリニックからのお知らせ 人類が手にするなかで, 最高性能の手術用顕微鏡(マイクロ) ドイツのツァイス社製プロエルゴ, ヨーロッパ,アメリカ,アジア, グローバルで使用されているので, 人類が手にする最高性能, と言っても過言ではありません. 手術用とは言っても,手術だけではなく, さまざまな治療に使用します. 根の治療(根治:こんち), 被せ物の土台の形作り(形成:けいせい) 時には, 手術後の抜糸にも使用します. 私... 続きを読む
金沢文庫を代表する店 2023年4月15日 クリニックからのお知らせ 世の中いろいろと雰囲気が変わり, 街にも活気が戻ってきました. 金沢文庫を代表するお店, 「まいど」さんの串も, 安定しておいしいです. 「まいど」さんは, 以前は もあ歯科医院の近くにありましたが, 2018年に駅の反対側に移転されました. 正確には, もあ歯科医院が開業する直前に移転です. 店の広さはほぼ同じで, テーブルなどは旧店舗のものをそのままとのことです. まいどさんが移転して5年目... 続きを読む
再生医療の分類、第一種・第二種・第三種とは、どのような違いがありますか? 骨造成 もあ歯科#最新のインプラント治療#インプラント 骨造成 第三種再生医療 2023年4月5日 クリニックからのお知らせ もあ歯科医院では, インプラント治療の時に, 骨造成, 第三種再生医療を行っています. 再生医療, 第一種,二種,三種,とは何でしょうか? 再生医療学会から引用すると, 以下引用始まり 「再生医療等の安全上のリスクに応じて分類され、 有効性に関する基準ではありません。 再生医療等安全性確保法で、 提供するための手続きが異なっています。 第一種:これまでヒトに実施されたことが極めて少ないため、 既... 続きを読む