蟹のご来訪 2023年5月31日 クリニックからのお知らせ 雨上がりの夕方, もあ歯科の入り口に, 珍しいお客様. 「蟹」です. 海の目の前でもなく, 川の目の前でもないのに, なぜか「蟹」です. よく考えると, 排水溝からかなと. 車に轢かれないように, スタッフが優しく排水溝に返してあげました. ... 続きを読む
重要*舌下免疫療法中の小児歯科治療について #シダキュア ミティキュア 歯科 抜歯 #舌下免疫療法 抜歯 2023年5月29日 クリニックからのお知らせ 舌下免疫療法中に 特に小児の患者様が 歯科治療を受けるとき 必ず,歯科医師に伝えてください. (舌下免疫療法開始日やこれまでの症状など) 舌下免疫療法に使用する シダキュア®および ミティキュア®の添付文書には、 重要な基本的注意事項として 「抜歯後等口腔内の術後又は口腔内に傷や炎症等がある場合は、 口腔内の状態を十分観察し、 本剤投与の可否を判断すること。」 とされています。 同様の注意喚起は海... 続きを読む
地域の情報 かなざわシーサイドFM とり貝 2023年5月24日 クリニックからのお知らせ 旬の 三重県産とり貝, この金沢区を代表する名店, 「山喜鮨」さんの逸品です. 山喜鮨さんの「とり貝」は, 非常にみずみずしい「とり貝」で, 秘訣を親方に尋ねると, 火入れの時間を工夫されているようです. 貝に火入れなど, 私には未知の領域でした. コロナ禍の3年6ヶ月では, こういった話題も憚れました. こういった地域の情報は なかなか得られない情報ですが, 昨年の秋に, 金沢区のコミュニテ... 続きを読む
3年6ヶ月の失われた時間 #最新の 歯科治療 2023年5月22日 クリニックからのお知らせ コロナ禍が明けて, 再び フル回転の日々がスタートしました. 先週日曜日は秋田, 今週日曜日は品川, 神出鬼没です. 品川には, 北海道から九州のインプラント外科医, 300人が大集合しました. 3年ぶりに栃木の先輩に会えたり, 良いことばかりです. G7を見ても 広島という, 世界から見ると 極東の端っこに, 集合するということは, オンラインでは得られないことが, やはり対面では得られるとい... 続きを読む
マスク外して,口臭気になりませんか 2023年5月22日 クリニックからのお知らせ 3年間の一億総マスク時代. 真夏の屋外でも一億総マスク, 普通に考えると異常な世の中でした. 3年間もマスク生活をすると, マスクを外すことが非日常となってしまい, マスクを外して会話することに恐怖心を抱く方も多いようで, 口臭を訴える方も多く感じます. 口臭は全ての動物にあり, ヒトにも100%あります. 口臭のないヒトはいません. 難しいのは, 口臭はWHOでも疾患と定義されておらず, 日本... 続きを読む